【電話受付】10:00~17:00 メールは24時間受付中

blog

家具

  • 妹尾 章絵
  • 家づくりについて

こんにちは、a.n.d.design(アンドデザイン)の妹尾です。

最近公私ともに家具についていろいろ考える機会が多いのですが、現在収納の扉の取付について考えています。


カスケの家ではほとんどアウトセットといわれる収納ユニットの外に扉がついているような仕様が多いです。

上の写真の鏡の左側をみていただくと、洗面の正面に立つと収納ユニットの上下・側面の仕切りの板が見えないのが特徴です。

(オープンの収納棚に板で蓋をするイメージです)

なのですっきりとした印象の扉の取付デザインです。


その他にはインセットといって収納ユニット内に扉を取り付けるような仕様もあります。

図面で書くと下記のような絵になります。

扉の勝手(開け閉めの仕方)は異なりますが、以前西山がブログで紹介していた収納がまさにインセットになっていました。

少しこっくりとした見え方ですが、個人的には愛らしさがあって好きです。


今後もいろいろ検討しながら、お客様にいいデザインをご提案していきます...!

らしく、暮らす


創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームのリノベーション住宅「カスケのリノベ」。
デザインと性能にこだわった家づくりをしています。
あなた「らしい」暮らしの中の「憧れ」や「こだわり」をカスケのリノベが叶えます。

イベント開催中!

見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市でリノベーションをお考えの方は、ぜひ一度イベントへご参加ください!

SNSも更新中!

公式SNSアカウントでも「カスケのリノベ」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^

eVr20190717125721r.gif
妹尾 章絵
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

その家が持つ「本来のよさ」を見つめ直し、古きよき美しさを現代に受け継いでいけるような、そんな住まいづくりをお手伝いいたします。一緒に楽しく理想の家を作りましょう。