水まわりを集約し、動線と収納を最適化した和モダンな家
つながりのあるLDKと集約された水まわりでコンパクトな動線を目指しました。
玄関、リビング、キッチン、脱衣、廊下、バックヤードそれぞれに収納を計画。1か所にまとめた大きな収納をとるのではなく、各部屋に少しずつ収納を計画し、片付けやすさを重視しています。
BEFORE
ご依頼の背景
水まわりが渡り廊下でつながった増築部にある間取りだったYさま邸。間取りの不便さを感じていたことから、1つの建屋で水まわりも完結できるようにしたいというご要望がありました。
地域 | 井原市 |
---|---|
建物種別 | 戸建て |
施工箇所 |
LDK 水まわり 2階リフレッシュ工事 |
施工内容 | 戸建てリノベーション |
工期 | 約4ヵ月 |
施工費用 | 約2,000万円 |
施工面積 | 119.6㎡(36.17坪) |
築年数 | 60年 |
BEFORE
施工前
AFTER
施工後
LDK
和室2間と広縁を一部取り込み23帖のLDKへ間取り変更。広いLDK空間にアクセントをつけるため、キッチンは木目の下がり天井にしました。
既存の欄間はデスク上の下がり壁に、既存の建具に利用されていた格子は新しい建具に再利用、床の間に使われていた竹は壁に取りつけることで歴史を受け継ぐ趣のある空間になりました。